1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:09:07.332 ID:2P89oJds0.net
何したらいいんだ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:09:32.007 ID:X7mTTJ820.net
描けよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:09:53.982 ID:dRG81jCd0.net
うp
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:10:07.768 ID:vfdrhtPS0.net
うp
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:10:35.329 ID:lr972FET0.net
見せて
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:10:39.722 ID:7AIjyoLo0.net
マッキ―
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:10:39.790 ID:P68Fcrmj0.net
うぷしろよ!
自称中級!
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:12:08.878 ID:gJGAhI3F0.net
うpあくしろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:15:43.340 ID:2P89oJds0.net
叩かれそうで怖いけど、最近書いたのだとこんな感じです・・。
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:21:21.566 ID:hMd4cUSfp.net
>>9
なんか似てるけどそれぞれ描き方ちがくね?
別の奴描いたの持って来てるだろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:22:01.763 ID:P68Fcrmj0.net
>>25
初心者以下は下手な推測しなくていいから
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:22:54.525 ID:2P89oJds0.net
>>25
塗り方変えてるからな
一枚目はsai
二枚目はpainterで厚塗りしてるから雰囲気変わるんだと思う
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:24:29.122 ID:TcxhM1xN0.net
>>9
7.5等身のロリェ・・・
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:26:34.026 ID:7AIjyoLo0.net
>>9
よく見たら一枚目の腹凄い事になっててワロタ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:29:41.029 ID:xdBmsKec0.net
>>9
完成させてる点は評価できるんだけど
人体の構造の理解が少し甘い気がするな
テンプレ的な比率とか体系を学べばよくなるような気がする
そういうのが好みじゃないなら仕方ないけど
あと、色に関しては彩度の幅が狭いのが気になるかな
それも好みがあるから一概に言えないけどねw
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:30:17.483 ID:HkfoXLlv0.net
>>9
とりあえず
1枚目とくに右が胴が細長すぎと胸郭のイメージがないのと骨盤が前後に小さすぎ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:16:03.598 ID:dZ3XuVhCp.net
なんでもそう
ものごとってのはある程度まではどんどん上達する
でも途中でそれが止まり、そこからはゆっくりだ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:17:10.880 ID:P68Fcrmj0.net
ぎりぎり中級だったから許す
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:17:27.231 ID:7AIjyoLo0.net
お絵かきソフトは何使ってる?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:18:36.444 ID:2P89oJds0.net
>>15
それをどうしたらいいのか分からないんです・・。
>>12
saiとペインター
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:17:31.273 ID:UhTeYd0m0.net
とにかく積み重ねてけば上がるんじゃないかな
まだまだ分かり易い改善方法が見つかりそうなレベルだし
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:17:31.531 ID:UkOZThMHp.net
練習あるのみやね
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:17:38.281 ID:YqyUgfTg0.net
骨格の勉強しないの?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:17:40.583 ID:un2qi9+z0.net
Umeeeeeeeeeeeeeee
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:17:51.712 ID:dZ3XuVhCp.net
でもそれお前か描いたのじゃないじゃん?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:17:58.394 ID:PNyWsmkd0.net
ええやん
2枚目の雰囲気とか大好き
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:18:55.899 ID:xoGO4Q8h0.net
脱初心者くらいだとオモ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:19:32.740 ID:2P89oJds0.net
>>20
それを中級者と言うんじゃないんですか!?
生意気言ってすみませんでした!!!
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:20:04.085 ID:io+KWpcD0.net
みんな優しくてワロウタ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:20:39.245 ID:2P89oJds0.net
>>22
厳しくしてください><><><><
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:20:18.782 ID:P68Fcrmj0.net
二枚目は十時間単位で無駄に時間かかってそう
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:22:15.646 ID:UhTeYd0m0.net
じゃあなんかサクッと描いてもらおう
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:22:55.892 ID:HMzA7pIW0.net
いや中級者ではないだろう
中級者ってのは絵全く描けない奴から上手いなースゲェとか言われちゃうレベルからだろう
これ見たらなんか下手だなぁって絵描けない人でも思うもん
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:27:14.616 ID:2P89oJds0.net
>>29
すみません!!全くの初心者ではないことを表したかったんです!!!
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:23:02.144 ID:7AIjyoLo0.net
ソフトのツールの使い方とか
まだよく把握してないんだと思う
塗りの技術が上がればもっとレベルアップしそう
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:23:30.552 ID:io+KWpcD0.net
既作デジ絵ってどうやって本人証明すんの?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:23:34.489 ID:E6AiCETBd.net
一枚目奇形でワロタ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:25:08.393 ID:j4JO49Z80.net
エロ要素ある絵すきじゃない
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:25:19.087 ID:2kMQw2II0.net
中の上って感じやな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:26:04.157 ID:IhwWnILb0.net
ヘッタクソやな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:27:26.813 ID:lr972FET0.net
なんやろ、、、ぱっと見たら平均点はいってるけど細部見たらあっ、、、て感じ
つまり中級とは言えない
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:28:02.639 ID:UhTeYd0m0.net
何級とか割とどうでもいい部分だと思うんですよ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:28:35.437 ID:YqyUgfTg0.net
塗りだけなら中級者名乗っていいと思うよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:29:56.417 ID:2P89oJds0.net
初級でも中級でもなんでもいいんで
このレベルからどうすれば上手くなるか教えていただきたいです…
こうして自分は上手にになりましたよ~とか
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:31:28.878 ID:IhwWnILb0.net
>>43
模写
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:30:24.718 ID:JydyTbC3d.net
思ったより中級だった
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:31:01.072 ID:UhTeYd0m0.net
沢山描いたらその分は上手くなったよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:31:36.256 ID:HMzA7pIW0.net
絵力初心者のまま塗りだけ頑張って成長していった訳か…
つまりそれ以降上手くならないってか
最初の頃から殆ど上手くなってないんだよ
塗りが上手く(?)なっていって
絵が全体的に初級から中級に伸びたように感じていただけなのでは?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:34:02.059 ID:P68Fcrmj0.net
塗りは立体とライティングの関係をよく理解してない初心者が「境界内に違和感のないグラデーションつくっときゃいいだろ」って感じで適当に塗ってるパターンだし、最後に色調いじって無理矢理統一感出そうとしてるから汚いんだと思う
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:34:39.836 ID:io+KWpcD0.net
こういう淡い塗りはしないかわからんけど
もうちょっと線と色にメリハリ付けたほうがいくない?
デッサン自体はもっと丁寧描けとしか
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:38:31.781 ID:7Lt+UE4O0.net
二枚目でいくとパーツごとの陰影はあるんだけど、
全体の陰影が左上から右下へ暗くなっていくだけのグラデーションに
なってて、なんとなくしまらない。
全体でグラデーション重ねてるっぽいけど、
そのグラデーションに陰影重ねるぐらいのメリハリはあってもいいと思う
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/20(月) 01:34:06.315 ID:WNzmtv+t0.net
え?普通にうまくね?
引用元: ・絵中級者なんだがそれ以降うまくならない
- 関連記事
-